高反発マットレス中で、特にネット上での知名度が高く何かと話題なモットンマットレス。
しかしネット上の評判が高いことから、本当に良いマットレスなのか疑問に思う方も少なからずいるようです。
そこで当記事では、モットンの悪評について、悪い口コミや評判はないのか徹底検証していきます。
また、なるべく中立的な立場を考慮するために、悪評だけでなく良い口コミも併せて見ていき、最終的な評価を判断します。
モットンの購入に悩んでいる方は、まず一読したのちに検討してみてください。
モットンの悪評(悪い口コミ・評判)を徹底検証した結果
はじめにモットンの悪評を見ていきましょう。
なお、当記事では口コミのステマなどをなるべく排除するため、信憑性の高いTwitterから口コミを引用します。
悪評は主に4つあげられました。
悪評1.ウレタンの臭いがする
しかし噂に違わず、マットレスは臭い!夕方届いて、寝るまでの間ベランダに干してみたけど、やっぱりウレタン特有の匂いがキツい!あと、届いたときの外箱も妙に臭かった。あれは何の匂いだろう?
マットレスの匂いは薄まるまで我慢だなぁ。
#モットン— こけむすひ (@moss_green5) June 12, 2018
ついに #高反発マットレス #モットン ゲット🤗
今までは #低反発マットレス #トゥルースリーパー 、#腰痛 で腰バキバキになってしまった😞💦
モットン初めはウレタンの変な?匂いしてる、ベッドマットすればそんなに臭わないね😃 さて、今日寝てみてどうなるか楽しみやな✨😄 pic.twitter.com/346PCwVd7M— umeme (@Ume46494343) January 23, 2020
一つ目に、「ウレタン特有の匂いがキツい!」「モットン初めはウレタンの変な?匂いしてる」とモットンの臭いに関する悪評です。
モットンはウレタン性であるため、新品はウレタン特有のニオイが気になるとの声が見受けられました。
これに関しては致し方ない点もありますが、気になる場合はカバーを追加したりお手入れする必要がありそうです。
悪評2.硬さが合わない
10日間くらいモットンのマットレスを重ねて使ってるんだけど、私には高反発すぎるかも……普通に腰痛いわ
— 森林 (@shrn_9) April 6, 2020
ニトリのN-sleepは、結構人気らしいぞよ。ハードタイプのを身内が買ってた~
ワイは以前、モットンってのを買ったけど、思ってたより柔らかすぎたw
エアウィーヴの分厚いのも良いって聞いた🙌
— ren (@renxjren) May 3, 2020
#モットン も #雲の安らぎプレミアム もだめだった。私には柔らかすぎる💦
腰も痛いし肩が内巻きになって背中が痛い💦やっぱ畳に煎餅布団。その上に #トゥルースリーパー。この組み合わせが1番まし
でも今時かったい布団て中々ないんだよなー
もうちょい固い布団が欲しいでござる
寝具屋さん行こ— 甦れ女子力 (@lotas14blue) January 14, 2020
また高反発マットレスならではの硬さに関する声も。
「私には高反発すぎる」という声もあれば、一方で「思ったより柔らかすぎた」など硬さが合わないとの意見がありました。
実際にモットンは腰痛改善に特化されたマットレスであるため、やや硬めに設計されています。
そのため、体重の軽い方や赤ちゃんには向かないと言えるでしょう。
一方で、硬さが3種類用意されており(140N,170N,280N)、自分の体に合った硬さが選べるマットレスでもあります。
そのため、もし硬さが合わない場合は、無料交換に対応しているので交換してもらうと良いかもしれません。
(詳しくはこちら)
悪評3.腰痛が治らない
腰痛持ちの人が絶賛されていたマットレス「モットン」で寝始めて約2ヶ月‥‥マシにはなったけど、起きたらやっぱり痛い。1月末まで様子見せなアカンけど、返品する事になりそう。骨盤矯正とかせなアカンやろな‥‥高そう&下手な人に当たったら怖いから踏み出せない。
— まき✈西ヲタ@単独ライブ行きてぇ!! (@NickelPeridot) December 17, 2017
マットレスでは評価の高いモットン使ってるけど、私にはダメっぽい。
寝てると背中が痛くなる。
寝て起きた時は首と肩が痛い事が多い。
オマケで付いてた枕は、まだジャンプまくらにした方が寝心地いいくらい硬くて頭が痛くなってゴミになった。
しばらく使ってから症状出たから返品も出来ず…— なるみゆう🍥✨冬コミ2日目H32a (@narumiyu) November 23, 2016
「マシにはなったけど、起きたらやっぱり痛い」「寝てると背中が痛くなる」と腰痛や背中の痛みを指摘する声も。
マットレスは相性なので、当然合わない方もいるでしょう。
この口コミのように、高反発ならではの硬さで”痛い”と感じる方もいるようです。
ネット上で評価の高いモットンですが、いくら評価が高くても体重や体の悩みによって”合う””合わない”は変わってきます。
そのため、モットンが気になるが腰痛が改善されるかどうか不安…という方は「90日間全額返金保証」があるので、まずはこのお試し利用をしてから購入の判断をすることをおすすめします。
詳しくは公式サイトで確認してみて下さい。
(※なお、全額返金保証は公式サイト限定のサービスであり、Amazonや楽天経由での購入では適応されないので注意)
悪評だけでなく、モットンの良い口コミは?
さて、悪評をいくつか見ていきましたが、一方で良い口コミはあるのでしょうか。
それぞれ見ていきます。
良い口コミ1.睡眠の質上がった
モットン使い始めて2週間くらいたって、ベッドに馴染んできたし、高反発のおかげで睡眠の質向上してる感じがするし、いい感じやね pic.twitter.com/OIPDLk7I0w
— champon (@champon_ma1) June 1, 2020
自分も足の痺れとかあって、モットンってメーカーのマットレスと枕を買いました。効果はまだ未知ですが、睡眠の質は格段に良くなりました。
— NINO (@theme_of_nino) September 17, 2019
モットンを使って「睡眠の質が向上した」との良い口コミです。
高反発マットレスは腰痛対策マットレスとして見られがちですが、中には硬すぎて寝心地が悪くなってしまう場合も。
そのため、寝心地の良さや睡眠の質もマットレス選びに重要なポイントと言えます。
良い口コミ2.腰痛が改善されてきた
最近体重増えて そして運動もあまりしてないからか腰が痛い…ので腰痛にいいというお高めのマットレス モットンとやらを買った。昨日寝てみて 全然痛みなくなった…すごい… まぁ、前の布団が床付き感あったからかな。。にしてもお尻支えられてすごいや笑。丁寧に丁寧に扱えば10年もつとか コスト的に
— nasi (@shA_01R) August 6, 2019
そう言えばモットン使い始めて腰の調子が良い。
合う合わないは人それぞれだけど、腰が痛い人はマットレスを検討してみるのも良いかも— クロキリ伍長 (@kurokiri03) November 2, 2019
「モットンとやらを買った。昨日寝てみて全然痛みなくなった」「モットン使い始めて腰の調子が良い」と腰痛が改善されてきたという声も。
先ほど見た悪評の中には「腰痛が治らない」との声がありましたが、一方でこのように腰の負担が減ったという良い口コミもありました。
前述した通り、体重や体の悩みによって合うマットレスは変わってきます。
腰痛であれば高反発マットレスが最適ですが、高反発であっても自分の体に合うか合わないかはメーカーによって変わってくるので、こればかりはやはりお試し利用をして判断するのがベストと言えるでしょう。
良い口コミ3.寝返りが打ちやすい
日曜日からモットンで寝てみてまだ数日だけど、寝返りしやすいって意味が分かった 高反発で常に下から押し上げてる力があるから、マットレスの上で身体動かすのが物理的に楽 起きるとき身体起こすのも、よっこいしょ感がない
— ユズリハ (@no_yzrh) September 7, 2016
昨日新しいマットレス届いたんだけど
朝起きてクシャミしても痛くなかった!🥺
仰向けで眠れるし、寝返り打つ時も起きなかった!
モットンのマットレスは腰痛持ち全員にオススメしたい( ¨̮ )︎︎👏— あいら (@aira4132434) June 4, 2020
モットンのセミダブル使ってますが、底付き感無くて、分厚く、寝返り打ちやすいのでかなり良い感じです😄
他と比較してはいませんが、満足してます💡— コト@ルフォー経験者 (@ryuji04213) August 3, 2019
モットンに関して「寝返り打ちやすい」「寝返り打つ時も起きなかった」と寝返りのしやすさを指摘する口コミが。
柔らかいマットレスだと体が深く沈むので、体にフィットしてしまい寝返りがしにくくなるデメリットがあります。
一方でモットンのような反発力のあるマットレスの場合、適度な沈みに抑えるため、力を入れることなく寝返りができます。
そのため、リンパの流れが滞ったり体全身が痺れることがなく、快適に睡眠できるでしょう。
詳しくは以下の公式サイトでチェックしてみてください。
【結論】悪評はあるものの、合うか合わないかは人それぞれ
さて、悪い口コミ・良い口コミそれぞれ見ていきましたが、結論としては「悪評はあるものの、合うか合わないかは人それぞれ」と言えます。
口コミでもあったように、「腰痛が治らなかった」という方もいれば「腰痛が改善された」という方もおり、やはりその人の体重や体の悩みで意見は変わってくるようです。
とはいえ数だけをみると、総じて良い口コミの方が多く、悪い口コミはごく少数に限られたのも事実。
そのため、当サイトとしては「モットンは総じて評価の高いマットレス」と評価できます。
ただしあくまで口コミに過ぎないので、まずは実際に手にとってお試し利用してみることをおすすめします。
前述通り、モットンでは「90日間全額返金&返品保証」サービスを実施しているため、万が一満足できなかった場合でも心配ありません。
実際に使うことで、なぜ他の高反発マットレスよりネット上での知名度や評価が高いのか分かるかもしれませんよ!
最後に:モットンはどんなマットレス?
最後にモットンにおける詳細を少しご紹介します。
主な詳細は以下の通り。
価格 | 39,800円(税抜) |
硬さ | 140N(45kg以下)/170N(46~80kg)/280N(81kg以上) 3種類の硬さから選ぶことが可能 |
厚み | 10cm |
耐久性 | 高い(密度30D、復元率96.0%) |
素材 | ウレタンフォーム |
その他 | 全国配送手数料無料、代引き手数料無料 90日間返品保証 |
また、他のメーカーにはない特徴として以下の6つがあげられます。
- 自分に合った硬さのマットレスを選べる
- 硬さ選びに失敗しても無料交換に対応
- 90日間全額返金&返品保証が可能
- 直接フローリングや畳に直置きOK
- 最短翌日発送&配送料無料
- 日本製の高反発マットレス
特に、自分の体重・体格に合った硬さのマットレスが選べるのはモットン唯一の特徴で、硬さに失敗しにくいといえます。
そもそもモットンマットレスは腰痛改善・肩こり改善を目的に開発されたマットレスなので、このような悩みがある方は特にお勧めできるでしょう。
(※なお、お試し利用&全額返金保証は公式サイト限定のサービスであり、Amazonや楽天経由での購入では適応されないため注意してください。)
コメント